わが昭和歌謡はドーナツ盤 »
昭和 第75回NHK紅白歌合戦の勝敗を決した、西田敏行「もしもピア...
西田敏行「もしもピアノが弾けたなら」
昭和 人気絶頂期に21歳の若さで事故死し〝和製ジェームズ・ディーン...
赤木圭一郎「霧笛が俺を呼んでいる」
昭和 中山美穂が横浜ビルボードのライブコンサートで最後に歌った、「...
中山美穂「You’re My Only Shinin’ Star」
大好評連載中 »
エッセイ 第27回【キジュを超えて】あゝ忘却の彼方よ─萩原 朔美の日々...
芝居のセリフは忘れない
連載 【帯津良一・88歳のときめき健康法】アロマテラピーを代替医療...
文=帯津良一
連載 第6回【東宝映画スタア☆パレード】植木 等 ─ もうひとつの...
文=高田雅彦
連載 第20回【私を映画に連れてって!】中山美穂は『Love Le...
文=河井真也
「Comoleva Pick up」 »
イベント 『大佛次郎と山口蓬春―作家と画家、重なるまなざし...
1月21日(火)~4月20日(日)
企画展 鎌倉市川喜多映画記念館の本年最初の企画展は、〝映...
1月19日(日)~3月30日(日)
映画 大泉洋+堤真一+長尾謙杜(なにわ男子)らのダイナ...
1月17日(金)全国公開
映画 約5000万香港ドルを投じた壮大な城砦と迫力のア...
1月17日(金)全国公開
オペラ メトロポリタン・オペラの最新作を映像で楽しむ─ ...
1月24日(金)~1週間限定
映画 ドナルド・トランプが全米公開を阻止しようと封印し...
1月17日(金)全国公開
映画 主演・菅田将暉&井上真央『サンセット・サンライズ...
1月17日(金)全国公開
映画 オスカー女優、ダイアン・キートン出演、「若返りた...
『アーサーズ・ウイスキー』
展覧会 新しい年の幕開けに「おめでたい」をモチーフにした...
年明けに縁起物の美を堪能する
京成電車下町さんぽ »
都市 丸ごと『キャプテン翼』の京成・四ツ木駅で下車、サッカーファン...
『キャプテン翼』とともに歩む四ツ木駅
都市 国の「重要文化的景観」に選定された<葛飾柴又>の知らなかった...
京成電車下町さんぽ「柴又1」帝釈天につながる参道の風情が温かい
都市 やっぱり懐かしい!映画『男はつらいよ』の世界にひたる「葛飾柴...
京成電車下町さんぽ「柴又2」には、「寅さん記念館」がある
特集コラム 劇団俳優座80年の役者たち »
俳優座 リチャード・ギアも出演した黒澤明監督の『八月の狂詩...
数々の「老女」役で存在感をみせた村瀬幸子
俳優座 田中邦衛、露口茂、山本學らと俳優座養成所で同期の井...
田中邦衛らと同期。黒澤映画では欠かせない俳優の一人
舞台 2025年4月で閉館する俳優座劇場での劇団俳優座最...
女優・岩崎加根子がシェイクスピアの『リア王』を92歳で演じる
俳優座 『ハムレット』『お気に召すままに』で高い演技力を評...
叔父は映画監督の山本薩夫、山本學、亘の3兄弟の次男
わが心の昭和アイドル&スター »
プロマイド 橋幸夫・舟木一夫・西郷輝彦・三田明の青春歌謡四天...
松竹青春歌謡映画のヒロイン 尾崎奈々
プロマイド 新選組・副隊長の土方歳三をニヒルな風貌と演技で天...
土方歳三の雛型を創り上げた栗塚 旭
プロマイド 昭和39年、純愛ドラマの先駆けとなった東芝日曜劇...
純愛ドラマ「愛と死をみつめて」のミコ役でトップ・スター
箱根彩彩 »
箱根 箱根登山電車の人気スポット、大平台のスイッチバックカフェ誕生...
若松宗雄「スイッチバックカフェ オーナー」
箱根 箱根は車いすの方にも優しい観光地です
佐藤正毅「箱根DMO」戦略推進部マネージャー
萩原朔美の「スマホ散歩」 »
ルポ 第56回【萩原朔美 スマホ散歩】記憶の痕跡
シャッターを押したくなるもの
ルポ 第55回【萩原朔美 スマホ散歩】いまどきのカバン考現学
見事な自己表現!
ルポ 第54回【萩原朔美 スマホ散歩】あぁ!二宮金次郎
学校を追われたのか…
ルポ 第53回【萩原朔美 スマホ散歩】お一人様用
近所の公園に出現したもの
憧れの「銀幕の女優」たち »
女優 自然であるということ─私からみた岸惠子の魅力
文=林 望
女優 西のオードリー、東の司葉子
文=夏木陽介
INFORMATION »
ライブ配信 3人の愛用者の声を聞く!山田哲人選手、姫野和樹選手、花乃まりあさん「LIVEでマ...
1月20日、22日、23日
都市 小田急沿線の散策が十倍面白くなる、〝謎解き〟目指して途中下車する体験型イベント、...
1月20日(月)~5月25日(日)
都市 パリのオートクチュールウィークに日本から唯一招待される中里唯馬のファッションと海...
「天空を纏う TOKYO CITY VIEW×YUIMA NAKAZATO」
新製品 敷寝具から枕まで世界最大級の熟睡ブランド、〈マニフレックス〉日本登場30周年の記...
特別モデル【エコ サンドロ】限定3000台の予約開始!
シリーズ/太田和彦の「街へ出よう」 »
街へ出よう 寄席もいい、特設演芸場でもいい。伝承されてきた〝芸〟で幸せな気分を味ってみよう
苦笑、爆笑、涙ありの幸福な時間 文=太田和彦
街へ出よう 建築物と作品が一体となった空間で、美術鑑賞を楽しむ贅沢
邸宅美術館・美の饗宴 文=太田和彦
街へ出よう 名店の寿司をランチでいただこう!
気軽に食べて、粋に楽しむ 文=太田和彦
川本三郎「昭和の風景、昭和の町」 »
昭和 72年の札幌オリンピック、映画『私をスキーに連れてって』のヒ...
ゲレンデで遊ぶ若者たち
昭和 包む、ほどく、日本的な美のシーンを見せる風呂敷
日本人の知恵が生んだ逸品
昭和 家庭教師、ガリ版印刷、お茶くみ、学費と生活費稼ぎのため始まっ...
生活難大学生の学費と生活費稼ぎ
わが町の昭和 »
読者投稿 想い出の場所が消えていく……
映画にも登場した「よみうりランド」
読者投稿 手書きの短冊が物語る昭和のままの不動産屋...
まだ見ぬ部屋探しが懐かしい!
読者投稿 これぞ活字の文化遺産!旧木挽町(銀座2丁...
創業112年、銀座の活版印刷屋さん
読者投稿 おばあちゃんのたい焼き
60年続く変わらぬ味
PEOPLE frontline
interview 若村麻由美 世界的に注目されるゼレールの...
奇跡のような2作品同時上演
interview 芸能生活52年、作品を味わう楽しさという...
『黄昏』に挑む高橋惠子
Present
観賞券 開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 ─百花繚乱 ...
応募〆切:1月31日(金)
観賞券 泉屋博古館東京「企画展 花器のある風景」観賞券
応募〆切:1月20日(月)
観賞券 東京ステーションギャラリー「生誕120年 宮脇綾子の芸術 見...
応募〆切: 1月20日(月)
宿泊券 冬から春先の箱根こそ大人の非日常体験が味わえる、芦ノ湖畔の「...
応募〆切:1月31日(金)